クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ビフォーアフター①

   

301109①
桧の荒木材です。
かなり厚みがあります。
下にあるのは薄めの桧です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280712
木取り

長くて重い材を、二人で木取り中です。無駄の無いように材を使うために、重要な仕事で …

20160215
確認

曲がっていないか確認しているところです。曲がっていたら、直さないといけません。

291213 (1)
実践①

雷さんが作製した雲杉の溝加工材です。 キレイに仕上がっています。

291101
ホワイトオーク

ホワイトオークの突き止め加工材です。 幅が45ミリメートルほどしかありませんが、 …

290921 (2)
製材②

最初は慎重に、最後は後ろから引っ張る感じで製材します。

300918①
細材①

大量のタモの細材の荒木です。

300326 (2)
幕板・棚板加工②

こちらは幕板加工を教えているところです。

281110%e2%91%a1
ナナメ加工②

タモ材のナナメ加工が終わりました。 キレイな台形に仕上がりました。

301025 (1)
面取り①

栂(ツガ)材を面取りしたものです。

300112 (2)
神棚柱の試作②

次に穴を開けています。