続インターン②
今度は一人でプレーナーがけをしています。
この日で、ここ首都圏サービスセンターでのインターンは終了です。
ご苦労さまでした!
関連記事
-
-
職人技
加工を2枚同時に進めています。さすが一番の腕利き職人です!
-
-
剥ぎ合わせ①
劉さんがかなり幅広な材を剥ぎ合わせています。
-
-
長材
陳さんが雲杉の3~4メートルの長材を製材しています。 ねじれや曲がりをチェックし …
-
-
こだわりと特徴
クボデラでは、杉やヒノキをはじめとする様々な造作材を取り扱っていますが、中でも特 …
-
-
ナナメ加工①
タモ材です。 これからナナメの加工をします。
-
-
製材③
写真③は香杉を平板上に製材した物です。
-
-
△三角
写真はスプルスの特殊な加工材です。 ただの三角はそんなに珍しくありませんが、 溝 …
-
-
フォークリフト
全ての木材を立てかけているのではないので、まだまだフォークリフトも活躍中!かなり …
-
-
カンナがけその後①
写真①は劉さんが一人でカンナの調正をしています。
-
-
新事務所・棚①
マルトミのベテラン職人さんが かなり大きな棚を製作中です。