ホワイトアッシュ②
加工が終わったホワイトアッシュです。
見た目はそんなに違いがないように見えますが、艶が出て、つるつるになっています。
ホワイトアッシュはタモ材などに類する木材なので、パッと見は似ています。
関連記事
-
-
パテ
雲杉の小さな傷を、パテで埋めています。 乾いたら、サンダーにかけて仕上げをします …
-
-
梱包①
スプルスの加工が出来上がりました。 キレイに並べて梱包します。
-
-
栂のR加工①
栂(ツガ)の角材です。
-
-
杉 表と裏①
杉の溝付加工材です。 表面と裏面では色味などが全く違います。
-
-
マルトミホーム
マルトミホームの社員さんが、加工材を取りに来ました。長くて重い材も、軽々と積み込 …
-
-
製材中
陳さんがスプルス材を製材しています。 手前には製材や加工待ちの栂(ツガ)などが、 …
-
-
R加工①
栂(ツガ)の加工材です。 いつもと違い、つるつるした印象です。
-
-
集成材②
加工済みの桧の集成材です。 キレイにくっついて、仕上がっています。
-
-
続インターン①
この日も引き続き、学生さんがインターンに来ています。 この日は、仕上げのプレーナ …
-
-
溝加工
写真①は米ヒバの角材です。 よく見ると角が面取り?されています。 曲線がとてもき …