クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

栂材

   

301015
栂(ツガ)の加工材です。
長さが4メートル近く、幅も300ミリほどあります。
今まで、特に香りを感じたことのない栂材ですが、出来上がったばかりのせいか、かなり独特の香りがしました。
個人的には銀杏に近い香りのように感じました。
しばらくすれば香りも感じなくなりますが、桧が人気なのが納得できる出来事でした。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291116 (3)
ハギ加工材③

ハギ加工が完成しました。 キレイに仕上がりました。

290515 (2)
木取り修行②

曲がりや反りの判断が難しかったようで、木取りのプロの工場長に相談しています。

no image
ハギ合わせ?

劉さんが初ハギ合わせ作業!?かと思いきや、 割れの補修をしていたそうです。 しっ …

290727④
ハギ合わせ&溝加工④

最後に、上側に深めの溝を彫り、完成です。

290517②
加工②

こちらでは雷さんが桧のムメ加工をしています。 長い材なので、補助台を使用していま …

300809②
材種当てクイズ!15回目!

今回は2種類になります。 パッと見は似たような材に見えますが、 ヒントは①は白や …

300622
幅広材

写真はスプルスの幅400以上で、50厚の荒木材です。 雷さんがこれから加工するよ …

290608②
梱包②

最終的には、ちょっとした乗り物のような大きさになりました。 各加工材には分かりや …

301112②
お客様②

こちらがそのホワイトアッシュの荒木材です。 名前のとおり白くて、キレイです。

280314
再利用

加工の際にでた、短くなった木材を整理しています。キレイに積み上げないと、崩れる原 …