仕上げ
職人さんが、溝加工の突き止め部分を手作業で仕上げています。
杉の突き止め加工材です。
杉は柔らかく削れやすいので、慎重に仕上げています。
関連記事
-
-
タモのナナメ加工①
こちらは、タモの細材のムメ加工が終わった物です。
-
-
第3回目の材種当てクイズ
今年3回目の材種当てクイズです。 今回は4種類です。 両側が珍しい木材で、真ん中 …
-
-
アフター
メイプル材です。キレイに加工されました。
-
-
L型
L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。
-
-
ペラペラ
米松の厚み1~2mmの物です。 製材の際に出来た物のようです。 貼りに使えそうな …
-
-
栂の加工材
200本以上の栂(ツガ)の加工材が見事な四角にまとまっています。 木口には番号が …
-
-
製材②
こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。
-
-
木取り②
写真2はサポート役の劉さんです。 ヒバを木取り中です。 いかに材料を無駄にせず、 …
-
-
ピーラー本実加工②
ピーラーの本実(ホンザネ)加工が出来上がりました。 表面はツルツルで、木目もキレ …
-
-
神棚柱の試作②
次に穴を開けています。