クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

2種類の木材

   

20160218
上の木材がヒバで、下の赤い文字が書かれたものが桧です。見分けられますか?

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

310213 (1)
梱包①

こちらは100丁以上ある、杉の加工材です。

300921 (2)
職人技②

タモの溝加工材を横から見ると、ただ線が入った、R加工のように見えます。 職人技の …

280311
長い!

4mの加工材を梱包しています。あまりの長さに一苦労です。

20151216
ただいま倉庫建築中その6

8割がた完成したそうです。もう立派な建物ですね!

291026
台形

ナラのナナメの加工材です。 まだ出来上がりではなく、機材で削りきれなかったピンク …

280530①
ビフォー

メイプル材です。見た目は雲杉や栂と見分けがつきません。

300521 (3)
製材③

写真③は劉さんが桧材の厚みを削っています。 あっという間に削られて、たくさんの削 …

280329
機材

巾と厚みの加工の機械です。機械それぞれに役割りがあり、使い分けています。

291110 (2)
断面②

断面はナナメ加工が連なっていました。 縦にしてみると、印象が変わって見えて面白い …

290404③
続・桧③

溝付けが終わった桧材です。 キレイに彫られています。