クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ハギ合わせ仕上げ①

   

300424 ①

写真①は劉さんが棚板をサイズごとにカットしている所です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301210 (1)

タモの溝加工材です。 かなり薄く、10mmほどしかありません。

290213
長材

陳さんが雲杉の3~4メートルの長材を製材しています。 ねじれや曲がりをチェックし …

291222 (2)
棚作り②

本社の棚を作るということですが、組み立ては本社で行うそうです。 かなりの量なので …

301018 (2)
溝加工②

先ほどの栂の溝加工材の断面です。 見事なL型加工が連なっています。

310228②
米ヒバ②

先ほどの米ヒバを上から見たところです。 3メートルほどあります。

290118①
出来上がる瞬間!①

昨日に引き続き、雷さんが厚めのタモ材を加工しています。

291206
材種当てクイズ24回目

今回は2種類です。 最近当センターでも頻繁に扱うようになった材種です。 ヒントは …

310125 (3)
杉のカンナ仕上げ③

陳さんがカンナ仕上げをしています。

20160215
確認

曲がっていないか確認しているところです。曲がっていたら、直さないといけません。

310125 (1)
杉のカンナ仕上げ①

こちらの真ん中の杉の角材を加工します