ハギ合わせ①
写真①ははぎ合わせをする原板です。
神棚用のスプルス材になります。
関連記事
-
-
米ヒバ②
先ほどの米ヒバを上から見たところです。 3メートルほどあります。
-
-
試験②
こちらも試験の様子です。 ノコギリで切っています。
-
-
柾目
今回はタモの柾目です。 まっすぐでとてもキレイな木目です。
-
-
栂の加工材です
これで1現場分ですが、まだまだあります。どこで使用する加工材か分るように記号を入 …
-
-
いつもの風景
実習生の皆さんは大体このフォーメーションでいつも仕事をしています。右から加工担当 …
-
-
タモとホワイトアッシュ②
ジャストカットした木材です。 右がホワイトアッシュで、左がタモです。 ホワイトア …
-
-
所長の指導②
先ほどの小さな加工は・・・杉材で、まるで積み木のようです。
-
-
倉庫内です
これから加工するナラの平割りです。
-
-
チーク
チークの加工材です。 世界の三大銘木の一つに数えられ、美しい木目と強靭な耐久性の …
-
-
ハギ合わせ&溝加工③
ハギ合わせた雲杉の左右の下側に溝が入りました。
- PREV
- ビフォー・アフター②
- NEXT
- ハギ合わせ②

