天日干し
本日は天気が良いので、
4m級の栂の荒木材をキレイに立てかけて天日干し中です。
見事な3角形になっているのですが、長くて写真に納まりきれませんでした。
関連記事
-
-
材種当てクイズ!4回目
今回は3種類ありますが、同じ木材でも産地の違うものが混じっています。 産地まで分 …
-
-
製材と仕上げ①
写真①は陳さんと職人さんとでタモの長材の製材中です。 隣では劉さんがタモの溝加工 …
-
-
神棚加工②
スプルスの神棚セットの加工ができあがりました。 幕板(雲板)からすべて当センター …
-
-
梱包
9尺の押入セットを作製しています。 時々、当センターで作ることがあります。
-
-
協力②
厚くて重く、かなりの力が必要なので、雷さんと劉さん2人がかりで削っています。
-
-
ホワイトオーク ①
写真①は北米で採れる、ナラの仲間のホワイトオークの1枚板です。
-
-
加工機の謎②
加工中の機械をよく見ると、透明なカーテンのような物が、木材の通る入口にあります。 …
-
-
調整中
GWも終了し、本日もはりきって加工しています!右下レバーで高さの調整中です。
-
-
神棚作製
職人さんが神棚用の柱を作製中です。 手前にあるのが全部神棚の柱や棚板用の木材にな …
-
-
ビフォー・アフター②
写真は赤松の荒木材です。細くて長い材です。 写真②は赤松の荒木材加工が終わった物 …
- PREV
- よく見ると②
- NEXT
- ビフォー・アフター①