クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

仕事始め②

   

300105②
こちらは、神棚用にはぎ合わせをしたものです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290331①
協力①

配送担当のドライバーさんが早めに帰ってきたので、皆で既製品の材を整理しています。 …

291017②
色々な荒木材②

こちらは桧の角材です。 柱に使用できるくらいの太さがあります。

300711①
職人技

今日はマルトミの大工さんが2人来ています。 センターでは見た事ない機材を使用して …

291222 (1)
棚作り①

住宅事業部マルトミホームの大工さんが朝から作業しています。 集成材を様々なサイズ …

290414①
製材①

珍しく3人で桧材を製材しています。 大抵は、製材担当、ムメ担当、溝付担当、仕上げ …

280602
確認

配送準備中です。2人がかりで丁数の確認をしてから荷台に載せます。

301011 (1)
製材①

陳さんが栂(ツガ)の厚手材を製材しています。

300522 (1)
カンナがけ①

写真①は職人さんがカンナの刃を調正しています。 新人劉さんに指導中のようです。

300622
幅広材

写真はスプルスの幅400以上で、50厚の荒木材です。 雷さんがこれから加工するよ …

301025 (1)
面取り①

栂(ツガ)材を面取りしたものです。