クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

それぞれの作業②

   

291102②
こちらでは、一番手前で工場長が木取りをしています。
左の方では、劉さんが製材をしています。
奥では陳さんと新人の劉さんも製材しています。
新人の劉さんがどこにいるか分かるでしょうか?

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291101
ホワイトオーク

ホワイトオークの突き止め加工材です。 幅が45ミリメートルほどしかありませんが、 …

290822
製材

陳さんが厚手の栂(ツガ)材を製材しています。 右側の刃に押し付けないと削れないの …

290525①
溝加工①

若い職人さんが溝加工をしています。

280915
ピーラー

ヤニ抜き済みのピーラーの荒木材です。 幅広で長くて厚いので、加工が大変そうです。

290417①
ベテラン職人①

当センターにてマルトミホームの職人さんが作業をしています。

281021%e2%91%a1
栂のL型加工②

栂の加工材。切れ込みをいれて、第一段階終了です。

300320④
溝加工④

こちらも栂の溝加工の完成品です。

280523
調整中

仕上げをするサンダーの機械を、業者の方が調整中です。とある部品をとるそうです。

290118①
出来上がる瞬間!①

昨日に引き続き、雷さんが厚めのタモ材を加工しています。

300912 (1)
木取り①

雷さんが、栂(ツガ)材を木取りしています。 反りの状態を見ています。