ピーラー②
こちらは、ピーラーの板目です。
3本のうち2本は同じ木を切ったことが、ちょうど合わさった木目で分かります。
ちなみに、ピーラーは米松のグレードの高い良材のものです。
関連記事
-
-
スプルス溝加工①
劉さんと職人さんがスプルス材の溝加工をしています。 長材なので、2人で作業してい …
-
-
幕板①
写真①はラオス桧の板です。これから幕板に加工します。
-
-
メンテナンス
サンダーの機械のメンテナンス中です。機械を使えるだけでなく、メンテナンスも覚えな …
-
-
溝加工②
きれいな溝加工になってます。
-
-
神棚加工②
スプルスの神棚セットの加工ができあがりました。 幕板(雲板)からすべて当センター …
-
-
桧祭り前夜②
こちらは、野性味溢れる!?桧材です。 翌日、桧の加工がたくさんあるので、前日にそ …
-
-
米ヒバ②
先ほどの米ヒバを上から見たところです。 3メートルほどあります。
-
-
R加工②
先ほどの栂の加工材の断面です。 Rの加工が施されているので、側面がつるつるになっ …
-
-
ビフォー
メイプル材です。見た目は雲杉や栂と見分けがつきません。
-
-
溝加工①
劉さんと雷さんが一緒にスプルスの細材を溝加工しています。 雷さんが溝加工の現場に …