クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

色々な荒木材②

   

291017②
こちらは桧の角材です。
柱に使用できるくらいの太さがあります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290404③
続・桧③

溝付けが終わった桧材です。 キレイに彫られています。

301119 (1)
独り立ち①

先週予告!?したとおり、実習生の王さんが一人で製材しています。

300423 (2)
ハギ合わせ②

写真②は神棚用のスプルス材をはぎ合わせている所です。

300531
製材と端材

主に製材担当の陳さんが製材中です。 2枚一気に製材しています。 左側には端材がた …

291024
最長

栂(ツガ)の溝加工材です。 当センターで今まで見た中で最長の物です! 5メートル …

280725①
手摺完成①

材木を立てかけるための手摺は、まだ未完成でした。

300131①
手作業①

陳さんがスプルスの溝の部分をヤスリがけしています。 長くて溝が多いので、根気のい …

300326 (1)
棚板・幕板加工①

雷さんが新人劉さんに指導中です。 こちらは神棚の棚板のハギ加工を教えているところ …

280627%e2%91%a0
アガチス①

アガチス材の加工をしています。 最低でも6回は削らないといけなく、深さによっては …

280414
確認

製材の済んだ木材をいよいよ加工です。注文書を確認しているところです。