クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

新しい機材①

   

291004 (1)
当センターの溝担当の若い職人さんと劉さんが、神棚の天板(幕板)製作用の機材の説明を受けています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281104%e2%91%a1
あて木②

いくつか溝がある場合は、加工しない所の溝に機械のローラーが食い込まないように、あ …

281110%e2%91%a1
ナナメ加工②

タモ材のナナメ加工が終わりました。 キレイな台形に仕上がりました。

300709 (2)
チーク材

写真はチーク材のナナメ加工の物です。 大きな刃先のようで、今まで見たことが無い加 …

290810 (1)
タモ ビフォーアフター①

左上の黒っぽい角材がタモの荒木です。 下の黄色っぽい物がピーラーの荒木です。

291102②
それぞれの作業②

こちらでは、一番手前で工場長が木取りをしています。 左の方では、劉さんが製材をし …

300918①
細材①

大量のタモの細材の荒木です。

300806
長材

本日は長材が多いようです。 右上では雷さんが角材を溝付け中です。 真ん中では劉さ …

290404③
続・桧③

溝付けが終わった桧材です。 キレイに彫られています。

290322③
試験③

陳さんが実技試験中です。 残念ながら、雷さんの実技試験は見られませんでしたが、果 …

291124 (2)
製材②

こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。