タモとホワイトアッシュ②
ジャストカットした木材です。
右がホワイトアッシュで、左がタモです。
ホワイトアッシュはタモと似ていますが、北米産のタモだそうです。
タモに比べて目が粗く、白っぽいのが特徴です。
関連記事
-
-
タモの加工②
タモの溝加工の完成品です。
-
-
整備①
陳さんが新人の劉さんにリップソーの刃の取替えを教えています。
-
-
マルトミの職人さん④
昨日の材が組み立てられ、壁がはめ込まれています。 そろそろ完成が近い模様です。
-
-
製材①
雷さんが雲杉の荒木材を半分にカットしています。
-
-
加工
年末にむけて加工は変わらず大忙しです! 加工待ちの木材が、入口付近まで来ています …
-
-
材種当てクイズ4回目
今回は2種類です。 ヒントは、重硬な材と、年月とともに色の変わる材です。 正解は …
-
-
ハギ合わせ②
写真②は神棚用のスプルス材をはぎ合わせている所です。
-
-
カンナがけその後②
写真②はタモ材をカンナがけ中です。
-
-
あて木②
いくつか溝がある場合は、加工しない所の溝に機械のローラーが食い込まないように、あ …
-
-
材種当てクイズ!20回目
今回は2種類です。 右側2つは同じものです。 左は写真では色が白っぽくなってしま …
- PREV
- タモとホワイトアッシュ①
- NEXT
- 新人技能実習生