クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

モルダーの前に②

   

290601 (2)
モルダーにかける前に、調整のため、スプルスの細材を隣の万能機で削っています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290405①
杉①

杉の荒木材です。 かなりたくさんあります。

291206
材種当てクイズ24回目

今回は2種類です。 最近当センターでも頻繁に扱うようになった材種です。 ヒントは …

290804
L型

栂(ツガ)のL型の加工材です。 厚みがあり、大きいので、合わさると積み木の屋根の …

300621 (1)
杉材①

4m級の杉の細材や幅広材です。 工場長が加工の指示をだしているようです。

300921 (2)
職人技②

タモの溝加工材を横から見ると、ただ線が入った、R加工のように見えます。 職人技の …

281209%e2%91%a1
さらなる職人の技②

スプルスの溝加工の直しができました。 どこを直したか分かるでしょうか。 まさに職 …

291004 (2)
新しい機材②

2人それぞれが試運転をしています。 高さを変えたりと繊細な作業です。

291012②
製材②

こちらは、これから製材する米松です。 他の材より赤みがかっています。 意外にも、 …

290227
3倍

陳さんが雲杉の荒木材を運んでいます・。 自分の体の約3倍もの長さがあります。 幅 …

300306 (3)
オーク材 ビフォーアフター③

上がオークで、下がタモです。 オークとナラ材は似ていると言われますが、タモ材とオ …