クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

加工②

   

290517②
こちらでは雷さんが桧のムメ加工をしています。
長い材なので、補助台を使用しています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300525③
カンナがけその後③

写真③はタモ材をカンナがけして出来上がった物の一部です。 ここ数日毎日のようにカ …

301022②
極厚②

栂の出来上がったものです。 正面から見ると、ただの平たい板にしか見えません。

281129%e2%91%a2
米松加工③

米松の加工が完成しました。 意外に白っぽくなっているものもあります。 さわり心地 …

281201
上棟棒③

文字などを印字した上棟棒が届きました。 1本1本ビニールに入れて、お客様の下へ届 …

20160113
加工大忙し!

職人さんが桧にプレーナーをかけています。もうすぐ出来上がります!

290123
工場案内

この日はお客様がいらっしゃいました。 社長が工場内を案内して回っています。 最新 …

290125①
杉の集成材①

劉さんが杉の集成材を使用した加工材を、手作業で仕上げています。

no image
格子

マルトミの大工さんが本日も作業中です。 ヒノキの角材を大量にカット中です。 切り …

301115①
タモ①

タモの溝加工材です。 3メートルほどの長さです。

281206%e2%91%a0
職人の技①

マルトミホーム事業部の大先輩の職人さんが作業しています。 桧を加工しています。