クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

2人

   

290324
雷さんが桧の角材を加工しています。
反対側では先輩職人さんが受け取るために待機中です。
長材や重い材は2人で作業することが多いです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281212%e2%91%a0
マルトミの職人さん①

マルトミホーム事業部の大ベテラン職人さんが、本日も当センターで使用する箱を作製し …

291018
加工

左側では、劉さんがスプルスの長材に仕上げのサンダーをかけています。 長くて薄いの …

280629
ナナメ加工

ずいぶんと太い栂(ツガ)のナナメ加工材です。綺麗に仕上がっています。

20160224
ミゾ加工

雲杉の加工材です。ミゾ加工されています。出来上がったばかりのものです。

280404
2階建て!?

今まで見た中で、一番高く積みあがっています。2階建てに匹敵するのではないでしょう …

300403③
ビフォー・アフター③

写真③はアップです。 色身も荒木の時は茶色が強いですが、加工すると薄茶色になって …

301119 (2)
独り立ち②

様々な製材を経験後に、ムメ加工や溝加工も順次取得していく予定です。 ファイトー! …

291117 (1)
製材組み①

新人の劉さんも製材はもう一人で任せられています。 3メートルほどの栂(ツガ)材の …

eyec03
会社情報

  WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは …

300316 (2)
神棚セット梱包作業②

神棚セットの梱包が終わりました!

PREV
力技②
NEXT
師弟