加工済みと木取り中
当センターの入り口付近が木材で埋まっています。
奥では劉さんが出来上がったスプルスの加工材を梱包しています。
左では宅急便で送る栂(ツガ)材をダンボールで梱包しています。
右の手前は木取り中の栂材です。
関連記事
-
-
角材②
少し反りなどの調正が必要な物はリップソーにて削ります。
-
-
お客様①
この日は、お客様がいらっしゃいました。 現在当センターで使用しているホワイトアッ …
-
-
杉材①
杉の荒木材です。 芯が赤色で、その周りが白色とはっきりと分かれています。
-
-
戦力
最新機材を使って、一人で加工作業ができるようになりました。若いので成長が早いです …
-
-
色々な溝加工②
こちらも栂材で、溝1本と思いきや、下にひそかに溝加工があります。
-
-
杉②
仕上がりはこのような感じになりました。 真ん中を半分に切って使用しました。
-
-
R加工②
先ほどの栂の加工材の断面です。 Rの加工が施されているので、側面がつるつるになっ …
-
-
協力その2
栂(ツガ)材を2人がかりで製材しています。 サイズが同じなのか、2本同時に引いて …
-
-
協力
この日は、当社住宅事業部マルトミホームの大工さんが来ています。 かなり厚手の杉材 …
-
-
材種当てクイズ!24回目!
今回は2種類になります! 両方とも日本でお馴染みの木材です。 答えは右が桧・左が …