クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

   

290310
栂(ツガ)の溝止の加工材です。
なだらかな坂のようになっています。
一体どのように作られているのか、不思議です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291020 (2)
栂のR加工②

栂の角材が、見事なR加工になりました。 この加工は職人さんの手作業でしか作れませ …

291204①
ムメ加工①

主に製材を担当していた陳さんが、ムメ加工をしています。 溝加工の補助をしたり、色 …

290428 (1)
ムメ加工①

細い栂(ツガ)の加工材がズラリと並んでいます。

300131①
手作業①

陳さんがスプルスの溝の部分をヤスリがけしています。 長くて溝が多いので、根気のい …

290203②
戸当り②

戸当りが出来上がりました。 左の枠材の真ん中にはまります。

301204 (2)
溝加工

何かいつもと違う加工です。 真ん中に突き止め加工と、角も止め?の加工がされていま …

301001 (2)
ジャストカット②

桧のジャストカットが出来上がりました。 キレイに揃っています。

290302
溝職人

劉さんがスプルス材の溝加工をしています。 手前左の木材の山は全て加工済みのもので …

301127
加工メンバー

この日の加工メンバーは、全員実習生です。 みなさんどこで作業中か分かりますでしょ …

301120
木取り

こちらはすべて栂(ツガ)の平板です。 奥では職人さんが木取りしています。 すでに …