新年材種当てクイズ

当センターではあまり取扱いのない木材です。
写真はかなり白くなってしまいましたので、難易度が上がっております。
全体的にもう少し茶色がかっています。
正解は、上がカバ桜で、下がブナです。
両方ともナラのように重たいです。
関連記事
-  
              
- 
      製材中陳さんがスプルス材を製材しています。 手前には製材や加工待ちの栂(ツガ)などが、 … 
-  
              
- 
      弟子②L型に切り終わったタモの加工材です。 この後仕上げに入ります。 
-  
              
- 
      お披露目会②こちらも当センターリニューアル記念見学会の様子です。 日頃お世話になっているお客 … 
-  
              
- 
      心遣い①マルトミホームの大工さんが、展示会で使用するものを作成しています。 溝の中にカー … 
-  
              
- 
      加工中長い杉材を加工しています。 
-  
              
- 
      木材の山手前から雲杉、スプルス、栂(ツガ)材です。 たくさんの木材の山から木取りをしてい … 
-  
              
- 
      R加工スプルス材の溝&Rの加工材です。 とても柔らかそうな形なので、思わず触ってみたく … 
-  
              
- 
      フォーク重たい物もかなりの高さまで軽々持ち上げます。既製品や材木を、パズルのように並び変 … 
-  
              
- 
      製材③地味ですが、一番大切な作業です。 
-  
              
- 
      原板①ウォールナットの原板です。 このタイプの材は、当センターではなかなかお目にかかれ … 

