職人の技②
マルトミホームの職人さんがノミなどで仕上げた、一流の大工さんにしか出来ない技です。
釘を使わずに、ぴったりとはめることができます。
関連記事
-
-
仕上げと梱包②
栂の溝付加工材がたくさん出来上がって、パズルのようになっています。
-
-
加工
劉さんが、注文書で加工の確認をしています。 全体的に厚みが50ミリくらいで、長さ …
-
-
トガサワラ
こちらはトガサワラ材です。 両端には木の皮がついたままです。 当センターの木材は …
-
-
複雑な内部
最新の加工機の内部です。それぞれ微調整をしながら、作業をしています。職人でない者 …
-
-
溝加工
厚みのある米松を加工しています。 主に仕上げを担当している劉さんですが、溝加工も …
-
-
溝加工
栂(ツガ)の溝加工材です。 インベーダーのような形で可愛らしいです。 溝が4つで …
-
-
溝加工②
こちらには、タモ材の羽目板のような溝加工がたくさんあります。
-
-
神棚ハギ合わせ②
接着中のところです。 2枚一気に接着しています。
-
-
神棚柱の試作③
神棚の柱が出来上がりました。 木の中心に穴を開けるのが、意外と難しいようです。
-
-
ハギ②
接着完了! 見事に一つの木材になりました。 今後加工に回されます。 ちなみに、材 …