クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

上棟棒①

   

281122%e2%91%a0
雷さんが製材済みの上棟棒の材を仕上げています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301106 (2)
R加工②

R加工の仕上げは手作業なので、職人さんの腕の見せ所です。

291005①
米松ビフォーアフター①

米松の荒木材です。 全体的に短めです。

291013
加工材

タモの加工材です。 一本溝かと思いきや、もう一本溝が密かについています。 変わっ …

291117 (1)
製材組み①

新人の劉さんも製材はもう一人で任せられています。 3メートルほどの栂(ツガ)材の …

290725
突き止め加工

劉さんと職人さんがタモ材の突き止め加工をしています。 刃を離すタイミングは息を合 …

300618
材種当てクイズ!11回目!

本日は2種類になります。 ヒントは右側は日本でも多く分布しており、ヤニが多めの木 …

300918②
細材②

タモの細材を4面仕上げた後に、カットしています。

290817①
突き止め加工①

栂(ツガ)の突き止め加工ができあがった物です。

281129%e2%91%a2
米松加工③

米松の加工が完成しました。 意外に白っぽくなっているものもあります。 さわり心地 …

300219①
原板①

ウォールナットの原板です。 このタイプの材は、当センターではなかなかお目にかかれ …

PREV
タモ
NEXT
上棟棒②