製材

前日に木取りした雲杉の荒木材を、主に製材を担当している陳さんが、カット専用機材で半分に切っています。
厚い材でもあっという間にカットしてしまいます。
右側の栂(ツガ)材の山は製材待ちのものです。
手前のスプルス材はこれからカットします。
関連記事
-
-
溝加工②
こちらが出来上がった物です。 削った面も、とても綺麗です。
-
-
実演
劉さんが雲板を作製しているところを、社長とお客様が見学しています。
-
-
タモ色々①
タモの細材です。 同じサイズの物が大量にあります。
-
-
超仕上げ
超仕上げも任されるようになりました!木の皮がスルスルと出てくるので、見ていても楽 …
-
-
試験期間
木造の建物が、オガクズ入れなのですが、すでにいっぱいで収納場所がなくなってしまい …
-
-
突き止め加工②
突き止めの部分をよく見てみると、3つの段のようになっています。 とてもキレイに仕 …
-
-
ムメ加工
雷さんが加工を始めるところです。 短めの栂(ツガ)材やピーラー材が、たくさん馬に …
-
-
長材①
陳さんと若手職人さんが2人で桧の長材を製材しています。
-
-
調整中
GWも終了し、本日もはりきって加工しています!右下レバーで高さの調整中です。
-
-
ナナメ加工①
タモのナナメ加工の断面です。
