クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材

   

281028
前日に木取りした雲杉の荒木材を、主に製材を担当している陳さんが、カット専用機材で半分に切っています。
厚い材でもあっという間にカットしてしまいます。
右側の栂(ツガ)材の山は製材待ちのものです。
手前のスプルス材はこれからカットします。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290518①
溝加工①

この日も劉さんが色々な溝加工をしています。 こちらは栂(ツガ)の4本溝です。 か …

301220 (2)
溝加工②

こちらが出来上がった物です。 削った面も、とても綺麗です。

281124%e2%91%a0
雪①

11月としては、54年ぶりの雪だそうです。 左上の屋根にうっすら雪が積もっている …

281006
ハギ②

接着完了! 見事に一つの木材になりました。 今後加工に回されます。 ちなみに、材 …

300904 (1)
神棚ハギ合わせ①

職人さんがハギ合わせをするので、木工用接着剤を塗っています。 500ミリサイズの …

281222

新しい加工機の主と言っても過言ではないほど、毎日この場所で作業している雷さんです …

290823
材種当てクイズ17回目

今回は5種類です。 お馴染みの木材ですが、左の3種は風合いが似ているので、見分け …

20160301
ナナメ加工

左右ナナメの加工になっています。珍しい加工です。どこに使うのでしょうか。

290511 (1)
師弟①

主に溝加工を担当している若い職人さんが、雷さんと一緒に溝加工をしています。 劉さ …

290705 (2)
ラワン ビフォーアフター②

ラワンの出来上がりは、全く違う色身になりました。 写真の真ん中です。 ツルツル具 …