クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

所長の指導②

   

280614②
先ほどの小さな加工は・・・杉材で、まるで積み木のようです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280712
木取り

長くて重い材を、二人で木取り中です。無駄の無いように材を使うために、重要な仕事で …

290317
稼動

新しいサンダー機材が稼動し始めました! 新旧合わせて、2台体制になりました。

291010
実演

劉さんが雲板を作製しているところを、社長とお客様が見学しています。

281226
最後の仕上げ

スプルスの溝加工材がたくさんあります。 加工は終了しているのですが、最終チェック …

301011 (1)
製材①

陳さんが栂(ツガ)の厚手材を製材しています。

300312
材種当てクイズ!4回目

今回は3種類ありますが、同じ木材でも産地の違うものが混じっています。 産地まで分 …

290518②
溝加工②

こちらには、タモ材の羽目板のような溝加工がたくさんあります。

280704

L型加工専用の刃です。加工材によっても刃を使い分けています。

301001 (2)
ジャストカット②

桧のジャストカットが出来上がりました。 キレイに揃っています。

310108
神棚作製

職人さんが神棚用の幕板を仕上げ中です。 一枚一枚仕上げていくので大変な作業です。