巾ハギの行方

加工の機械が稼働中です。左上から加工済みの木材が出てきています。機械下の棚が先日のハギボードで作られた棚です。工場内には様々な棚がありますが、その多くが職人さんの手作りです。
関連記事
-
-
棚作り①
住宅事業部マルトミホームの大工さんが朝から作業しています。 集成材を様々なサイズ …
-
-
仕上げと梱包①
劉さんが栂(ツガ)の溝付加工材をサンダーにかけています。
-
-
穴あけ①
職人さんがスプルスの加工材に穴をあけています。
-
-
祝!!
今月からクボデラ株式会社になりました!木材の置き場が立て林場になったり、集塵機が …
-
-
断面②
断面はナナメ加工が連なっていました。 縦にしてみると、印象が変わって見えて面白い …
-
-
お客様
本日は朝からお客様がいらっしゃいました。 社長が加工についての説明をしているよう …
-
-
アフター
こちらは仕上げたものになります。 写真からは伝わりにくいですが、 ツルツルの仕上 …
-
-
第5回目 材種当てクイズ
今回は写真の色身が良い感じで撮れたので、分かりやすいかもしれません。 ヒントは白 …
-
-
米松①
米松の荒木材です。 他の材よりも赤みがかっています。
-
-
神棚柱作製②
先ほどの写真の右側の柱の穴のあいたところに、金具を入れる作業をしています。
