クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

技能試験

   

310318
この日は、雷さんと陳さんの技能試験です。
以前劉さんが受けたときと同じ課題です。
手前では雷さんがノコギリで切っています。
奥では陳さんがカンナをかけています。
合否はまた後日になります。
ちなみに劉さんは合格でした!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291101
ホワイトオーク

ホワイトオークの突き止め加工材です。 幅が45ミリメートルほどしかありませんが、 …

300316 (1)
神棚セット梱包作業①

完成した神棚(ハギ合わせ)の部材です。 上から受桟、棚板、雲板(幕板)、柱、金具 …

280322
講習

ついに新しい機械の設置が完了しました!職人さんたちが使い方を教わっています。

300521 (4)
製材④

写真④は桧材の製材が終わった物です。桧の白い木肌がとてもキレイです。

280712
木取り

長くて重い材を、二人で木取り中です。無駄の無いように材を使うために、重要な仕事で …

301122②
角材②

少し反りなどの調正が必要な物はリップソーにて削ります。

280908%e2%91%a0
L型加工①

栂(ツガ)材のL型加工の角を取っているところです。 リュウさんに若い職人さんが手 …

280608②
テント工事 その2

鉄筋で基礎を作って・・・

280513
木取り

いい天気です。一番若い実習生が木取り中です。暑い中、大変です。

290112
細かい加工

栂(ツガ)の加工材です。 普通のL型加工と思いきや、溝まで入っていました。 細か …