クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

米ヒバ①

   

310228①
米ヒバの羽目板の断面です。
全部同じ加工と思いきや、一番上のものだけは、角が丸くなっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20150911②
加工した木材②

加工した木材を横から見ると、見事な溝が出来ています。職人の技が見てとれます!

291110 (2)
断面②

断面はナナメ加工が連なっていました。 縦にしてみると、印象が変わって見えて面白い …

300912 (1)
木取り①

雷さんが、栂(ツガ)材を木取りしています。 反りの状態を見ています。

290731②
テトリス②

加工が終わり、職人さんが丁寧に梱包しています。

281121
タモ

雷さん、劉さんが加工していたタモの加工材です。 個々で変わる木目がとてもキレイで …

280411
製材

奥で製材作業中です。まず製材をしないと加工が始まりません。手前の木材は製材が終わ …

281011
虎模様

米松の加工材です。 まるで虎の模様のようで、とてもキレイです。

310121 (1)
事務所工事③その2

内装工事が終了しました! 倉庫内の物を移動させ、次は電気工事になります。

20160216
加工開始前

栂(ツガ)材です。厚みなどのサイズの確認中です。

291102②
それぞれの作業②

こちらでは、一番手前で工場長が木取りをしています。 左の方では、劉さんが製材をし …