クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

米ヒバ①

   

310228①
米ヒバの羽目板の断面です。
全部同じ加工と思いきや、一番上のものだけは、角が丸くなっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

310125 (4)
杉のカンナ仕上げ④

こちらが出来上がりです! 光沢が出たのが分かりますでしょうか。 カンナで仕上げる …

300305④
神棚棚板作製④

開けた穴にネジを入れています。

290502
面取りと溝

少し変わった形の栂(ツガ)の加工材です。 浅い溝が微妙に入っております。

300417
材種当てクイズ!6回目!

今回は3種類になります。 右側2種類が細材の塊になっています。 左側は色身で分か …

300410 (1)
ハギ合わせ①

写真①は雲杉の荒木材をはぎ合わせ中です。

300906 (2)
ナナメ加工②

先ほどの栂の角材を、劉さんが手作業でナナメ加工しています。 切る場所を調整しなが …

300806
長材

本日は長材が多いようです。 右上では雷さんが角材を溝付け中です。 真ん中では劉さ …

290210
接着

劉さんが木材に糊付けをして、機材にセットしています。 あとは一日たてば集成材の出 …

301112②
お客様②

こちらがそのホワイトアッシュの荒木材です。 名前のとおり白くて、キレイです。

281011
虎模様

米松の加工材です。 まるで虎の模様のようで、とてもキレイです。