神棚作製
職人さんが神棚用の幕板を仕上げ中です。
一枚一枚仕上げていくので大変な作業です。
関連記事
-
-
ビフォー・アフター①
写真①は桧の幅広の荒木材です。長さもかなりあります。
-
-
色々な荒木材②
こちらは桧の角材です。 柱に使用できるくらいの太さがあります。
-
-
材種当てクイズ!1回目!
今年に入って初のクイズになります。 今回は2種類になります。 ヒントは、右が白が …
-
-
実演
劉さんが雲板を作製しているところを、社長とお客様が見学しています。
-
-
仕上げ②
写真②の右側が仕上げた物で、左が何もしていないものです。 右側の表面のつるつる感 …
-
-
幅ハギ②
半日ほどで接着できてしまいます。 この後仕上げてカットすれば出来上がりです。
-
-
仕上げ①
新人劉さんが栂の加工材サンダーで仕上げ中です。
-
-
溝2つ
栂(ツガ)の溝加工です。扉が2枚入るのでしょうか。とてもキレイに仕上がっています …
-
-
木取り
いい天気です。一番若い実習生が木取り中です。暑い中、大変です。
-
-
試験③
試験を受けた結果、枠のようなものが完成しました。

