クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

続インターン①

   

301105 (1)
この日も引き続き、学生さんがインターンに来ています。
この日は、仕上げのプレーナー作業を実際にやってもらいました。
職人さんに教わっているところです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290802 (1)
いろいろな荒木①

杉の荒木材です。 雨で濡れたので、乾燥しています。

301026
材種当てクイズ!20回目

今回は2種類です。 右側2つは同じものです。 左は写真では色が白っぽくなってしま …

290517①
加工①

この日も加工は大忙しです。 陳さんと劉さんが二人がかりで杉材の厚みを落としていま …

280920
協力

タモの荒木の木取りが終わり、2人がかりでキレイに戻しているところです。 タモ材は …

301119 (1)
独り立ち①

先週予告!?したとおり、実習生の王さんが一人で製材しています。

291116 (3)
ハギ加工材③

ハギ加工が完成しました。 キレイに仕上がりました。

300613①
ビフォー・アフター①

ナラの荒木材です。厚みが50ぐらいあります。

301128
レア

めずらしく工場長が加工場にて作業中です。 よほど難しい加工か、急ぎなのかのどちら …

290912
ハギ合わせ

米松のハギ合わせの加工が終わった物です。 木目を合わせて、キレイにハギ加工されて …

290414②
製材②

製材のプロ!?の陳さんが、厚手の桧材の厚みを落としています。