クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

続インターン①

   

301105 (1)
この日も引き続き、学生さんがインターンに来ています。
この日は、仕上げのプレーナー作業を実際にやってもらいました。
職人さんに教わっているところです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290908 (1)
ビフォーアフター①

栂(ツガ)の荒木材です。

290119①
溝加工①

陳さんが一人で溝加工をしています。 もう任せられるくらいの腕前になりました!

280517
指導

製材機の使い方を指導中です。言葉があまり通じなくても身振り手振りで教えています。

20151006
神棚倉庫

神棚の倉庫です。看板の文字も趣があります。

300829②
ピーラー本実加工②

ピーラーの本実(ホンザネ)加工が出来上がりました。 表面はツルツルで、木目もキレ …

291016
材種当てクイズ22回目

当センターではあまり馴染みのない材です。 ヒントは、右が日本にもある材で、左がマ …

290224①
加工機の謎①

雷さんがスプルスの細材をムメ加工しています。 すぐに次の加工ができるよう、手前に …

291010
実演

劉さんが雲板を作製しているところを、社長とお客様が見学しています。

281220
溝加工

厚みのある米松を加工しています。 主に仕上げを担当している劉さんですが、溝加工も …

281209%e2%91%a0
さらなる職人の技①

スプルスの溝加工の欠けた部分を直しています。 木の目を合わせることで、ほとんど目 …