続インターン①
この日も引き続き、学生さんがインターンに来ています。
この日は、仕上げのプレーナー作業を実際にやってもらいました。
職人さんに教わっているところです。
関連記事
-
-
製材中
陳さんがスプルス材を製材しています。 手前には製材や加工待ちの栂(ツガ)などが、 …
-
-
タモ ビフォー・アフター①
タモの荒木材です。 木を縦に切ったそのままという感じです。
-
-
カンナがけ②
カンナがけの出来上がりです!
-
-
オーク材 ビフォーアフター③
上がオークで、下がタモです。 オークとナラ材は似ていると言われますが、タモ材とオ …
-
-
ピーラー
ヤニ抜き済みのピーラーの荒木材です。 幅広で長くて厚いので、加工が大変そうです。
-
-
お客様①
この日は、お客様がいらっしゃいました。 現在当センターで使用しているホワイトアッ …
-
-
いろいろな溝加工①
上にも下にも溝のある加工材です。 中鴨居に使用します。
-
-
仕上げ
サンダーをかけ終わり、出来上がった加工材に注文番号などの表記をしているところです …
-
-
超仕上げ
2人がかりでスプルスの加工材を超仕上げしています。 1人でできる場合もありますが …
-
-
溝加工①
劉さんと雷さんが一緒にスプルスの細材を溝加工しています。 雷さんが溝加工の現場に …