クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

師弟②

   

301101②
かわりに、この日は雷さんが仕上げ担当です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20160119②
工事中②

これから使用する木材を立てかけています。分りにくいですが、4メートル近くあります …

300925 (1)
L型加工①

タモのL型加工材の断面です。 角もR型に丸くなっています。 とてもキレイに組み合 …

290213
長材

陳さんが雲杉の3~4メートルの長材を製材しています。 ねじれや曲がりをチェックし …

20160203
フォークリフト

全ての木材を立てかけているのではないので、まだまだフォークリフトも活躍中!かなり …

310226 (3)
最終試験!③

出来上がりは完璧に見えます!

280418
柱!?

まるで柱のような角材です。柱にしては短すぎるので、何に使用するのか謎です。なかな …

300427②
ビフォー・アフター②

写真②は米松の荒木材を仕上げた物です。 木目も見えて、とてもキレイに仕上がってい …

290301
第5回目 材種当てクイズ

今回は写真の色身が良い感じで撮れたので、分かりやすいかもしれません。 ヒントは白 …

290801
コの字型

スプルスの溝の加工材です。 コの字型の加工材では、1、2を争う細さです。

300830
材種当てクイズ!17回目

今回は2種類です。 ヒントは、左は日本では馴染みで人気の木材です。 右は欧州産で …