クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝加工②

   

301018 (2)
先ほどの栂の溝加工材の断面です。
見事なL型加工が連なっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290606
栂材

これから加工する栂(ツガ)の荒木材が一面に広がっています。 奥では、雷さんがスプ …

301106 (2)
R加工②

R加工の仕上げは手作業なので、職人さんの腕の見せ所です。

281216
当センターの職人の皆さん

この日は、20~30代と若い職人さん達が作業しております。 手前の雷さんは杉と桧 …

300914
加工

劉さんが、注文書で加工の確認をしています。 全体的に厚みが50ミリくらいで、長さ …

300629①
スプルス材

写真①はスプルスの荒木材です。 4mの長さが大量にあります。

20160205
若手

若い職人さんも活躍中です!腕は確かとのことで、期待の職人さんです。

281024
4溝

スプルスの溝加工材です。 均等な幅と深さで、2つ合わさるとまるで歯のようです。

290414①
製材①

珍しく3人で桧材を製材しています。 大抵は、製材担当、ムメ担当、溝付担当、仕上げ …

300109②
押入セット②

押入セットの各部材をセットにして、箱詰めしています。 封をすれば出来上がりです!

281130
職人技

マルトミホーム事業部の大ベテラン大工さんが、カンナの調整をしています。 手前には …