面取り①
関連記事
-
-
弟子①
劉さんと雷さんが厚手のタモ材をL型に加工しています。 重くて硬いうえに、これだけ …
-
-
マルトミの職人さん⑤
マルトミホームのベテラン職人さんによる箱が完成しました! 土台は桧で、壁は赤松の …
-
-
製材③
こちらには、ムメ加工中の雷さん、奥には仕上げのプレーナーをかけている職人さんがい …
-
-
仕上げ
職人さんが手サンダーで仕上げ中です。長時間の使用は手に負担がかかるので、かなり根 …
-
-
指導
製材機の使い方を指導中です。言葉があまり通じなくても身振り手振りで教えています。
-
-
集成材製作その2③
木材に糊付けをしています。 あとは、雷さんが製作したときと同様に、機材にセットし …
-
-
クッキー!?
杉の加工材です。 見事に白と赤で分かれて、お洒落なクッキーのようになっています。
-
-
仕上げ②
桧の溝加工材の仕上がったものをビニールラップで梱包しています。
-
-
微調整
溝付けのため、機械を微調整しています。繊細な作業です。
-
-
板目
見事な板目のタモの加工材です。木の風合いがよく出ていて、とてもキレイです。

