クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

職人技②

   

300921 (2)
タモの溝加工材を横から見ると、ただ線が入った、R加工のように見えます。
職人技のすごさを目の当たりにしました!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300517 (1)
ハギ合わせ①

写真①はタモ材をハギ合わせている所です。

291225 (1)
色々な材①

ピーラーの荒木材です。 ヤニが多いので、表面がテカテカしていて、黄みがかっていま …

300705
溝?加工

写真①はスプルスの加工材です。 右上の方だけ直角にカットされています。 切るのに …

301122①
角材①

雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。

301023 (1)
ホワイトアッシュ①

仕上げ前のホワイトアッシュです。

301219 (1)
モルダー①

こちらは荒木材です。 雷さんがスプルスの巾木をモルダーにかけています。

300427②
ビフォー・アフター②

写真②は米松の荒木材を仕上げた物です。 木目も見えて、とてもキレイに仕上がってい …

290727④
ハギ合わせ&溝加工④

最後に、上側に深めの溝を彫り、完成です。

300320 ③
溝加工③

栂の溝加工が完成しました。

290317
稼動

新しいサンダー機材が稼動し始めました! 新旧合わせて、2台体制になりました。