クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材②

   

300521 (2)

写真②は陳さんが桧材の反りを直しています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300312
材種当てクイズ!4回目

今回は3種類ありますが、同じ木材でも産地の違うものが混じっています。 産地まで分 …

281215
マルトミの職人さん⑦

マルトミホームのベテラン職人さんに、当センター神棚倉庫の上に、木材を雨から守るた …

280711
溝2つ

栂(ツガ)の溝加工です。扉が2枚入るのでしょうか。とてもキレイに仕上がっています …

290526②
ベンチマーキング②

加工場や事務所、神棚倉庫などを紹介させていただきました。

300418 (1)
よく見ると①

写真①は雲杉の幅広加工材です。 一見1枚ものにみえます。

290308①
加工ビフォーアフター①

右がタモの荒木材で、左がゴムの集成材です。 これから加工します。

291226②
突き止め加工②

突き止め加工ができあがりました。 完璧な仕上がりです。

290523 (1)
長材①

陳さんと若手職人さんが2人で桧の長材を製材しています。

290407①
川の流れのように①

劉さんが桧の棚板に手サンダーをかけています。 幅広の材の場合、横の面は機械に入ら …

290426 (2)
仕上げと梱包②

栂の溝付加工材がたくさん出来上がって、パズルのようになっています。

PREV
製材①
NEXT
製材③