ハギ合わせ③
写真③が神棚用のスプルス材の接着が終了した物です。
次回は仕上げていきます!
関連記事
-
-
製材③
写真③は香杉を平板上に製材した物です。
-
-
木取り
工場長が雲杉材の木取りをしています。 90丁ほどあるようで、1時間くらい作業して …
-
-
米松加工①
製材済みの米松です。 赤みが強めです。 これから雷さんが加工します。
-
-
ハギ加工③
桧のハギ材の写真その3です。 写真2と3であまり変わりがないように見えますが、1 …
-
-
スプルス溝加工
大量のスプルス材を2人がかりで溝加工しています。 手前が完成品で、奥はこれからさ …
-
-
L型
L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。
-
-
栂
栂(ツガ)材の反りを直しています。 栂は、現在当センターで一番注文の多い木材です …
-
-
羽目板②
こちらは米杉です。 横から見ると、はめ込めるような加工になっています。 本実(ホ …
-
-
協力②
こちらは、かなり厚手で長い桧材です。 こちらも皆で荷台から下ろして運んできました …
-
-
アガチス①
アガチス材の加工をしています。 最低でも6回は削らないといけなく、深さによっては …

