よく見ると②
写真②の上部を良く見ると、段差があるのが分かりますでしょうか。
実は雲杉の幅広加工材を2枚はぎ合わせたものです。
関連記事
-
-
ハギ加工
劉さんが工場長にハギ加工でアドバイスを受けています。 3枚ハギは難しいからでしょ …
-
-
桧と杉
写真①は桧の節有り加工材です
-
-
弟子④
すでにラップに巻かれてしまいましたが、タモのL型加工材の完成です。
-
-
溝加工
厚みのある米松を加工しています。 主に仕上げを担当している劉さんですが、溝加工も …
-
-
倉庫内です
これから加工するナラの平割りです。
-
-
タモ色々②
タモの加工が出来上がりました。 1メートルにも満たないタモ材が400本近くありま …
-
-
ミゾ加工
見事な山型の栂(ツガ)のミゾ加工です。
-
-
材種当てクイズ①
1、2、3の材種は何でしょうか? ヒントは高級材です。 答えは3の最後にあります …
-
-
協力その2
栂(ツガ)材を2人がかりで製材しています。 サイズが同じなのか、2本同時に引いて …
-
-
ウォールナット①
ウォールナットの荒木材です。