クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝加工

   

300327
栂(ツガ)の溝加工材です。
インベーダーのような形で可愛らしいです。
溝が4つですが、これを作るには合計6回溝彫り作業が必要だそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290613
米松

米松の溝加工材です。 横の模様がとてもキレイです。 左上は、栂(ツガ)の加工材の …

281209%e2%91%a1
さらなる職人の技②

スプルスの溝加工の直しができました。 どこを直したか分かるでしょうか。 まさに職 …

290127②
集成材の作製後と溝加工②

スプルスの溝加工材です。 かなり複雑な溝加工で、大変な作業だったと思われます。 …

20150902
フォークリフト!!

フォークリフトはこんなに高くまで上げることができます!

300824③
集成材③

メルクシパインの集成材のカットが出来上がりました!

290405②
杉②

杉の加工が終わったものです。 溝の入ったものや細いL型など、多様な加工材になりま …

301004 (1)
R加工①

栂(ツガ)の加工材です。 いつもと違い、つるつるした印象です。

300315 (2)
押入セット②

こちらは根太(ネダ)と前・後框です。 これに雑巾摺りを入れれば、押入セットの出来 …

300829③
ピーラー本実加工③

ピーラーの側面のアップです。 見事な本実加工になっています。

291121②
いろいろな溝加工②

こちらは米松の溝加工材です。 何に使用するのか想像もつきません。 なかなか見たこ …