それぞれの作業②
こちらでは、一番手前で工場長が木取りをしています。
左の方では、劉さんが製材をしています。
奥では陳さんと新人の劉さんも製材しています。
新人の劉さんがどこにいるか分かるでしょうか?
関連記事
-
-
幕板①
写真①はラオス桧の板です。これから幕板に加工します。
-
-
杉材①
杉の角材です。 柱などに使われる材です。
-
-
ハギ合わせ①
栂(ツガ)材を2枚ずつ剥ぎ合わせた物です。 ノリでくっつける部分には、どうしても …
-
-
梱包
職人さんが雲杉の加工材を梱包しています。 100丁以上あるのですが、1本1本注文 …
-
-
戦力
最新機材を使って、一人で加工作業ができるようになりました。若いので成長が早いです …
-
-
ピーラー②
こちらは、ピーラーの板目です。 3本のうち2本は同じ木を切ったことが、ちょうど合 …
-
-
剥ぎ合わせ②
機材の幅ギリギリの大きさです。
-
-
営業中ですが・・・
防音対策のため、シャッターを閉めるようになりました。かなり暗くなります。
-
-
製材③
写真③は香杉を平板上に製材した物です。
-
-
長材
スプルスの長い加工材の厚みを2人がかりで落としています。 若い職人さんと劉さんが …