クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

協力

   

291023
この日は、当社住宅事業部マルトミホームの大工さんが来ています。
かなり厚手の杉材を、雷さんと2人がかりで厚みを落としています。
最初だけは2人で押さないと入らないようです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301015
栂材

栂(ツガ)の加工材です。 長さが4メートル近く、幅も300ミリほどあります。 今 …

290802 (1)
いろいろな荒木①

杉の荒木材です。 雨で濡れたので、乾燥しています。

20160308
ナラ

ナラの荒木です。穴がぽっかりあいています。全ての木材が問題なくキレイ、とはいかな …

291115 (1)
杉の加工材①

杉の加工材です。 様々な色合いでとてもキレイです。

290904①
超仕上げ①

職人さんがラワンの加工材に仕上げのカンナがけをしています。 手前のラップで梱包済 …

281006
ハギ②

接着完了! 見事に一つの木材になりました。 今後加工に回されます。 ちなみに、材 …

290609

陳さんの相棒!?とも言える、リップソーの刃を取り替えています。 先輩と雷さんに見 …

300920
材種当てクイズ!18回目

今回は2種類です。 ヒントは、左が白が特徴の木材で、右は日本人が大好きな木です。 …

290629
ナラのナナメ加工

キレイに角度が揃っています。 職人さんがパソコンで角度の計算をしてから、ナナメの …

20160202
チームプレイ

長い加工材の場合、2人で引く時もあります。