クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ21回目

   

290922
今回はプロでないと判別が難しい木材2種類です。
正解は・・・
右がナラで、左がタモでした。
タモ材の方が比較的明るく、ナラ材は落ち着いた薄茶色です。
木目はタモの方がはっきりとしていて、ナラは木目が少しぼやけて見えます。
決定的な違いは、ナラには柾目材に表れる「虎斑」と呼ばれる特徴的な木目があることです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280803
事務所前

事務所前にも既製品を立て掛けられるようになりました。取り出しやすいので、とても便 …

300702 (1)
ムメ加工

劉さんがムメ加工中です。 桧の角材やラワン材を加工中のようです。

300206 (1)
色々な溝加工①

栂(ツガ)材のナナメ加工と、微妙な溝加工です。

280819
角丸

スプルスの加工材です。角がキレイに丸く仕上がっています。

290628②
溝加工②

出来上がりました。 栂(ツガ)のL型加工です。

291003 (2)
お客様②

こちらは、社長が製材の説明をしているところです。

301018 (2)
溝加工②

先ほどの栂の溝加工材の断面です。 見事なL型加工が連なっています。

301105 (2)
続インターン②

今度は一人でプレーナーがけをしています。 この日で、ここ首都圏サービスセンターで …

300416
長材

栂の4m級の3本溝加工材です。 かなりの迫力があります。

310117 (1)
事務所工事①

昨日から新事務所の工事が始まりました! 元々倉庫で窓が無かったので、窓の取り付け …

PREV
製材③
NEXT
柾目