ナラのナナメ加工
キレイに角度が揃っています。
職人さんがパソコンで角度の計算をしてから、ナナメの加工をします。
その作業を見たことがありませんが、どのように削っているのでしょうか。
関連記事
-
-
スプルス溝加工②
スプルスの溝加工が出来上がりました。
-
-
神棚柱の試作③
神棚の柱が出来上がりました。 木の中心に穴を開けるのが、意外と難しいようです。
-
-
ピーラー①
ピーラーの柾目と板目です。
-
-
ムメ加工
雷さんが加工を始めるところです。 短めの栂(ツガ)材やピーラー材が、たくさん馬に …
-
-
ベンチマーキング①
この日は会社の説明会が開かれました。 異業種のお客様がたくさんいらっしゃいました …
-
-
テント工事 その2
鉄筋で基礎を作って・・・
-
-
ホワイトオーク②
カットの失敗は許されないので、先輩の職人も一緒に作業しています。
-
-
弟子②
L型に切り終わったタモの加工材です。 この後仕上げに入ります。
-
-
超仕上げ
超仕上げも任されるようになりました!木の皮がスルスルと出てくるので、見ていても楽 …
-
-
ただいま倉庫建築中その5
屋根の枠組みが出来上がりました!
- PREV
- 溝加工②
- NEXT
- 材種当てクイズ14回目