タモ ビフォー・アフター③
関連記事
-
-
長材①
陳さんと若手職人さんが2人で桧の長材を製材しています。
-
-
ハギ合わせ②
写真②が雲杉の荒木材をはぎ合わせて、出来上がった物です。 見違えるようにつるつる …
-
-
材種当てクイズ8回目
3種類の材です。 真ん中と左の材は、何度も出題されているので分かりやすいかもしれ …
-
-
穴あけ③
こちらが出来上がった物です。
-
-
框②
タモ材です。框に使用します。
-
-
栂のR加工②
栂の角材が、見事なR加工になりました。 この加工は職人さんの手作業でしか作れませ …
-
-
カンナがけ②
厚さ1ミリにも満たない木屑が出ます。
-
-
タモ ビフォー・アフター①
タモの荒木材です。 木を縦に切ったそのままという感じです。
-
-
階段材②
職人さんが階段材を手作業で仕上げています。
- PREV
- タモ ビフォー・アフター②
- NEXT
- 連携プレー