長材②
関連記事
-
-
ナラとタモ①
写真①は右がタモで左がナラの荒木材です。
-
-
幅ハギ③
栂の幅ハギが完成しました! キレイな2枚ハギに出来上がりました。
-
-
材種当てクイズ!7回目!
今回は3種類かと思いきや、 左の2つは同じ木材なので、2種類になります。 ヒント …
-
-
神棚柱の試作③
神棚の柱が出来上がりました。 木の中心に穴を開けるのが、意外と難しいようです。
-
-
整備
雷さんが4面モルダーを整備しています。 整備までできれば立派な職人さんです!
-
-
杉材②
加工が終わった杉材です。 こちらは芯が茶色っぽいです。
-
-
製材①
珍しく3人で桧材を製材しています。 大抵は、製材担当、ムメ担当、溝付担当、仕上げ …
-
-
職人さん勢ぞろい①
2人で雲杉の加工材の超仕上げをしています。 加工材があっという間に通過するので、 …
-
-
桧③
厚手の桧の加工の続きです。 モルダー加工が終わったものです。 木目も色もとてもキ …
-
-
力技②
陳さんが桧の角材を前へと押し込んでいます。 見ていて迫力ある作業です。
- PREV
- 長材①
- NEXT
- 材種当てクイズ10回目