材種当てクイズ9回目
今回は2種類です。
風合いが似ていますが、分かりますでしょうか?
正解は・・・
右からカバ桜と桧でした。
関連記事
-
-
神棚棚板作製①
本日は、神棚の棚板の作製の流れをご紹介します。 こちらはハギ合わせをしているとこ …
-
-
材種当てクイズ②
クイズ2です。 それぞれ別の日に写真を撮っているので、難易度が増しています。 こ …
-
-
確認
配送準備中です。2人がかりで丁数の確認をしてから荷台に載せます。
-
-
事務所工事②
こちらは外側が完成した様子です。
-
-
溝加工
栂(ツガ)の溝加工材です。 インベーダーのような形で可愛らしいです。 溝が4つで …
-
-
三角形
見事な二等辺三角形の栂(ツガ)材です。 角度を計算して正確に切らなければならない …
-
-
タモ ビフォーアフター②
こちらはタモの加工材です。 見違えるようにキレイに仕上がりました。
-
-
製材組み①
新人の劉さんも製材はもう一人で任せられています。 3メートルほどの栂(ツガ)材の …
-
-
米ヒバ①
米ヒバの羽目板の断面です。 全部同じ加工と思いきや、一番上のものだけは、角が丸く …
-
-
解体
展示会で使った床材の解体です。 大工さん一人であっという間に解体してしまいました …