電気工事
この日は朝から新しいサンダー機材のための電気工事をしています。
昼にはしばらくの間、全ての電気が消えて、使用できなくなりました。
電気のありがたみを感じました。
来週には新しいサンダー機材が使用できそうです。
関連記事
-
-
製材④
写真④は桧材の製材が終わった物です。桧の白い木肌がとてもキレイです。
-
-
調整中
GWも終了し、本日もはりきって加工しています!右下レバーで高さの調整中です。
-
-
ラワン②
ラワン材のムメ加工が仕上げまで終わりました。 川の流れのようなキレイな木目です。
-
-
溝加工②
栂(ツガ)の溝加工材がたくさん出来上がりました。
-
-
真っ黒①
かなり黒い杉材です。 製材は終わったので、あとは加工待ちです。
-
-
巾ハギの行方
加工の機械が稼働中です。左上から加工済みの木材が出てきています。機械下の棚が先日 …
-
-
加工機の謎①
雷さんがスプルスの細材をムメ加工しています。 すぐに次の加工ができるよう、手前に …
-
-
面取り②
面取りした栂材も、数本集まると可愛らしい感じがします。
-
-
神棚柱作製その2
手前で職人さんが柱の長さをカットしています。 奥では劉さんが柱のネジを入れていま …
-
-
原板②
先ほどのウォールナットの原板の幅を少しカットしたようです。 上にカットした材が置 …
- PREV
- 加工ビフォーアフター②
- NEXT
- 溝