電気工事
この日は朝から新しいサンダー機材のための電気工事をしています。
昼にはしばらくの間、全ての電気が消えて、使用できなくなりました。
電気のありがたみを感じました。
来週には新しいサンダー機材が使用できそうです。
関連記事
-
-
暗号!?
これから使用予定のスプルース材です。板に直接、加工情報が記入されています。まるで …
-
-
製材③
3枚の板が6枚になりました。
-
-
いろいろな溝加工②
こちらは米松の溝加工材です。 何に使用するのか想像もつきません。 なかなか見たこ …
-
-
仕上げ
角を丸くします。大きな機械ではできないので、手作業で仕上げています。
-
-
加工②
こちらでは雷さんが桧のムメ加工をしています。 長い材なので、補助台を使用していま …
-
-
カンナがけ③
こちらはカンナがけが終わったものです。 表面はツルツルです。
-
-
柾目
今回はタモの柾目です。 まっすぐでとてもキレイな木目です。
-
-
ハギ合わせ②
栂材の剥ぎ合わせが出来上がりました。 溝も入って、キレイに仕上がっています。
-
-
杉のカンナ仕上げ③
陳さんがカンナ仕上げをしています。
-
-
雪②
54年ぶりの11月の雪の日。 雪の日は、配送の材が濡れないように全部ラップで巻か …
- PREV
- 加工ビフォーアフター②
- NEXT
- 溝