サンダー

新しい仕上げ用の機材を設置しています。
手前では、電気屋さんが作業しています。
試運転で問題がなければ、いよいよ稼動です。
関連記事
-
-
タモ ビフォー・アフター①
タモの荒木材です。 木を縦に切ったそのままという感じです。
-
-
木屑の山
朝からの加工で木屑が山のようになっています。昨日アップしたコの字型のミゾ加工をし …
-
-
お客様
本日、Asia house様が当センターにいらっしゃいました。 写真は香杉の神棚 …
-
-
桧溝加工②
溝の深さを確認しながら、慎重に作業しています。
-
-
桧②
厚手の桧材の加工の続きです。 プレーナーで厚みを落としています。
-
-
杉材①
4m級の杉の細材や幅広材です。 工場長が加工の指示をだしているようです。
-
-
ハギ合わせ②
栂材の剥ぎ合わせが出来上がりました。 溝も入って、キレイに仕上がっています。
-
-
伝授
木取りもいろいろな判断が必要です。覚えることがいっぱいです。
-
-
集成材②
メルクシパインの集成材を2人がかりで慎重にカットしています。 すでにカットされた …
-
-
木の海のようです
木取りのため、倉庫が材木で埋まっております。スプルスや桧、栂(ツガ)など色々な種 …
