加工機の謎②
加工中の機械をよく見ると、透明なカーテンのような物が、木材の通る入口にあります。
木材が出てくる方にもカーテンが付いており、ローラーも見えます。
なぜカーテンが付いているのか、不思議です。
関連記事
-
-
ミゾ加工
見事な山型の栂(ツガ)のミゾ加工です。
-
-
スリーショット
写真奥では、2人がかりで製材しています。 反りの具合を確かめています。 手前の雷 …
-
-
ハギ合わせ②
写真②はタモ材ハギ合わせが終わった物です。 幅広で短めのはぎ合わせです。
-
-
当センターの職人の皆さん
この日は、20~30代と若い職人さん達が作業しております。 手前の雷さんは杉と桧 …
-
-
L型加工②
栂材のL型加工ができました。 とてもキレイに仕上がりました。
-
-
框
まるで柱のような大きさのタモ材です。立派な框ができそうです。
-
-
集成材①
劉さんが桧の集成材を作製し、接着が完了しました。 なんと30分足らずで接着するそ …
-
-
角材②
少し反りなどの調正が必要な物はリップソーにて削ります。
-
-
工事中①
ただ今、首都圏サービスセンターにて工事中です。木材を立てかける所を造っています。
-
-
完成品③
栂の溝加工材のアップです。 同じ栂材でも風合いがそれぞれ違います。