クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

お客様①

   

290216①
この日、お客様が当センターにいらっしゃいました。
社長が製材の説明をしています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290127①
集成材の作製後と溝加工①

陳さんが先日製作した集成材です。 結構大きめのサイズのものが出来上がりました。

300515
タモの加工材色々

かまぼこのような形の加工材と、角を面取りした加工材です。 かまぼこ型は最後の仕上 …

300521 (3)
製材③

写真③は劉さんが桧材の厚みを削っています。 あっという間に削られて、たくさんの削 …

290216②
お客様②

引き続きお客様に社長が集塵機の説明をしています。

300302
材種当てクイズ!3回目

今回も難易度が高いです。 左側はお馴染みの材ですが、右側の2本は同じ材種で、オー …

270917
ゲーム機!?

事務所にゲーム機が!・・・といっても、ゲームには使用していません。本社や他の販売 …

290615②
タモのナナメ加工②

タモの加工が終わり、台形のような形になりました。

280517
指導

製材機の使い方を指導中です。言葉があまり通じなくても身振り手振りで教えています。

no image
格子

マルトミの大工さんが本日も作業中です。 ヒノキの角材を大量にカット中です。 切り …

290817②
突き止め加工②

突き止めの部分をよく見てみると、3つの段のようになっています。 とてもキレイに仕 …