クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

タモ

   

290201
タモの加工材です。
同じタモでも、板目(イタメ・右)と柾目(マサメ・左)ではかなり風合いが違います。
左は約90ミリの厚みがあるL型加工です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291205①
かんな超仕上げ①

劉さんと職人さんが2人でスプルスの加工材のかんな掛けをしています。 2人の動きが …

280408
色々なミゾ

一見同じようなミゾ加工と思われますが、微妙に違います。用途によって少しずつ変わる …

290113
斜め加工

2種類のタモの斜めの加工材です。 大きい方は微妙に斜めの加工になっています。 木 …

291006①
職人さん勢ぞろい①

2人で雲杉の加工材の超仕上げをしています。 加工材があっという間に通過するので、 …

290622②
杉の加工②

最後は劉さんが仕上げのサンダーをかけて、出来上がりです。

280822
細長

長くて細い材は引くのが難しいです。こういったときは、ベテランの職人さんの出番です …

no image
棚板

劉さんが棚板を作製中です。 写真①はハギ材の風合いを合わせて並べたものです。 接 …

291003 (2)
お客様②

こちらは、社長が製材の説明をしているところです。

280420
続・防音対策

板を貼り付けて完成しました。外側も工事したりと、連日作業が続いております。

290228
溝加工

微妙な段差の桧の溝加工材です。 側面の色は似た感じなのですが、断面の色が3つとも …